山陰の輝く企業にインタビュー |
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
連載 |
進化する会社、目指すはオンリーワン企業へ。 「(株)フィディア(鳥取県米子市)」 |
第15回 (Vol.15) |
●自慢の中国地方一高いところにある避難小屋
|
●輸入住宅からヨーロピアンスタイルの生活提案ショップ「ホームデコ」展開へ
フィディアの事業の中で、特に今回紹介したいのは、米子・松江・境港と中海エリアの3店舗を展開する夢のある生活と空間の提案ショップ「ホームデコ」だ。(境港店は今年4月にオープンしたばかり) フィディアは平成5年に輸入住宅事業を立ち上げた。まずは手始めに、社長宅を輸入住宅にする。自宅をショールームにして広告を出したら、ものすごい数の人が見に来た。
●アライアンス(Alliance)の新しい同盟経営スタイル
|
●女性アドバイザーが活躍する店 どちらかといえば今まで男性中心のイメージが強かった住関連分野で、積極的に女性アドバイザーを起用。家にいる時間は男性より女性の方が長いはずで、女性が女性の立場になって相談に応じるという試みは成功している。また、受注から工事完了にいたるまでの工程管理は一人の担当アドバイザーが責任を持つので、窓口だけのサービスで終わらないところに、客から安心感をもってもらえるようだ。
●カルチャースクールスペースを開放 さて、ホームデコ集客術にはこんなおもしろい試みもある。各店舗では何かを教えてみたいという人に、無料でカルチャースクールのスペースを提供している。授業料は生徒が先生に直接払えばいい。かなり太っ腹な企画である。 「授業料や生徒さんの管理をするのは専門でないから面倒。それより部屋が空いている時間に使いたい人が利用し、人が集まってくれればホームデコを知るきっかけ作りができて、店としてはメリットがある」と福井社長。語学や作品作りなどいろいろある中で、今流行のアロマテラピーは人気講座の一つで、授業が終わるとショップでアロマオイルがよく売れるという。なるほど…。
福井社長はここ数年のうちに同盟ショップをもっと増やすのだと、意気込みも相当なもの。ホームデコはやすらぎや癒しを求める今という時代に十分応えたショップ。しかしこれで満足している福井社長ではないはず。フィディアとして、またどんな事業の展開があるのか今後も注目したい。 |
![]() |
(株)フィディア 代表取締役 福井龍介 設立 昭和37年10月1日 資本金 3,200万円 事業内容 総合建設業、設計・企画業務 鳥取県米子市西福原6丁目19-29 TEL:0859-33-1073 FAX:0859-32-6396 http://www.fidia-japan.com/ fukui@fidia-japan.com |
■過去ログ(これまで掲載してきた記事です) |
<tm-21.comへ戻る >
|